Wagoland(ワゴランド)とは、
「わ」と「ご」を大切に英語を学ぶところ
「和」と「Go!」(ゴー!)等を組み合わせた造語です。
和、つまり日本人としてのアイデンティティをしっかりと持ちつつ、世界に羽ばたいていける(Go!)、そんな人間に成長していくための、英語イマージョン教育を幼児期に行うプロジェクト。「日本の子ども」を対象にした、英語コミュニケーションを園生活に取り入れた新しいかたちの幼保施設です。
また、新たな試みとして、小学校低学年児童向けの学童保育(放課後保育)も、英語イマージョンプログラムで実施。英語に対する「垣根」をこの幼少期に越えることで、優れた国際コミュニケーションスキルを持てる子どもとしての成長を促していきます。
もちろん、日本語・英語の語学のみならず、他者の立場を理解し互いに敬う心や、自然・芸術を愛でること、そしてたくましく元気に成長していくための体力づくりなど8つのテーマを定めた「八育」(Edueight)を日々の教育・保育の時間に反映させます。
和、つまり日本人としてのアイデンティティをしっかりと持ちつつ、世界に羽ばたいていける(Go!)、そんな人間に成長していくための、英語イマージョン教育を幼児期に行うプロジェクト。「日本の子ども」を対象にした、英語コミュニケーションを園生活に取り入れた新しいかたちの幼保施設です。
また、新たな試みとして、小学校低学年児童向けの学童保育(放課後保育)も、英語イマージョンプログラムで実施。英語に対する「垣根」をこの幼少期に越えることで、優れた国際コミュニケーションスキルを持てる子どもとしての成長を促していきます。
もちろん、日本語・英語の語学のみならず、他者の立場を理解し互いに敬う心や、自然・芸術を愛でること、そしてたくましく元気に成長していくための体力づくりなど8つのテーマを定めた「八育」(Edueight)を日々の教育・保育の時間に反映させます。
プリスクールの教育テーマ「Edueight」について
「八つの育み」、楽しみながら学びます。
Wagoland(ワゴランド)のオリジナル教育プログラム、「八育」(はちいく:Edueight)をご案内します。
8項目にわたる「育み」を基本として、バランスのとれた人間の育成を進めていくものです。
Wagoland(ワゴランド)は、英会話教室ではなく、教育施設です。単に英語ができるというだけではないのです。
まず、日本人としての語感・習慣・文化・伝統・知識・教養の基礎をしっかりと学ぶことを軸とした「和育」。イマージョンプログラムによる和英両方の語学に慣れ親しむ「語育」。しつけや自立した生活習慣を身につける「保育」。卒園後に迎える学校教育のための知識を習得する「知育」。病気やケガに負けない丈夫な子となるための「体育」と「食育」。芸術や音楽のすばらしさ、自然や四季を愛でることの「感育」。そして、分け隔てなく人を尊ぶための「徳育」をたいせつにしていきます。
ただし、これらはけして幼児に「英才教育」を強いるものではありません。あくまで、子どもたち自身が園生活を楽しめていることが前提です。学ぶこと、遊ぶこと、ランチを食べても、家に帰っても、すべてにおいて「楽しいこと」が根底にあります。楽しい事は、子どもの成長にとって、もっとも重要なことだと思います。楽しく学ぶことを知った子どもは、無限の力を発揮して成長します。ワゴランドには、楽しいオリジナルカリキュラムがあります。
- 和育: 日本人のアイデンティティを持って、国際社会に羽ばたいていける力を
- 語育: 日本語習得を基本に、イマージョン教育による自然な英語力を
- 保育: しつけや生活習慣を身につけ、子どもたちの自立心を
- 知育: 小中学校での学習につながる知識・教養・好奇心を
- 食育: 食事を通じて、健康な身体の成長を
- 感育: 芸術や伝統文化、音楽を通じて、日本人としての豊かな感性を
- 体育: 成長の過程に合わせた運動能力の開発と体力づくりを
- 徳育: 日本人、そして、国際人としてのマナーとモラルの基礎を